セミナー

―グッドライフトライアングルオンラインサロン開催レポート―

片づけ・生前整理・防災で、これからの人生と暮らしを整える。
自分らしく生き、家族と支え合う暮らしを応援しています。
「人生最期はドヤ顔で!」を実践中の、
ライフサポートコンサルタント 馬野邦枝です。

「片づけ」から始まる、未来への一歩
―オンラインサロン開催レポート―

春4月、グッドライフトライアングルのオンラインサロンを始めました。
4月は「片づけの基礎」をテーマに、
ただのノウハウではなく、
これからの暮らしをデザインする時間を取りました。

ただの片づけだけでは終わらない!
知識を得るだけなら、ネットや本があります。

でも、本当に片づけをするなら・・・

本当に最後まで片づけきることを目指すなら、
これからの暮らしを考えることは、とっても大事!
なので私の片づけ講座では、そこに時間を取ります。

Zoomでの少人数開催。

画面越しではありますが、参加された皆さんの表情の変化や、
ひと言ひと言にこもった想いが伝わってきて、
毎回、心がじんわり温まる時間になっています。

「片づけ=片づけで終わらない」

「片づけって、モノを減らすことだけじゃないんですね」
そんな声が、今回も印象的でした。

私の講座では、いつも最初にこうお伝えしています。


「片づけは、ゴールではなく手段。
これからの暮らしを整えるためのものです」

たとえば、「なんとなく着ていない服」があったとして、
それを「捨てる/捨てない」で判断するのではなく、
「なぜ、着ないんだろう?」
「今の自分にふさわしい?」と問い直す。
そんな小さな対話が、暮らしを少しずつ整えてくれます。

「家族が、なぜか片づけを始めました」

今回、こんな声もありました。

「今まで全然片づけなかった家族が、急に片づけを始めたんです…」

このサロンで学んだことをきっかけに、
家族の中にも“片づけの波”が広がっていく。
それは「一緒に暮らしているからこそ起こる変化」だと思うのです。

他にも、こんな感想をいただきました:

「“いるカモ”“使うカモ”って、私、たくさんの“カモ”を飼ってました(笑)」
「こんなにひとつひとつのモノと向き合ったのは初めて」
「片づけながら、自分のこれからの暮らしを考えるきっかけになりました」

これはまさに、グッドライフトライアングルのコンセプトそのもの。
今の暮らしを見直すことが、未来への安心につながっていく。
そんな時間を、皆さんと一緒に紡いでいます。

 

いつからでも、どこからでも。

このオンラインサロンは、
Zoomでのリアルタイム参加に加えてアーカイブ動画も完備
「予定が合わなかった」「最初から見たい」
そんな方にも安心してご参加いただけます。

現在、30日間の無料体験受付中です。
片づけ・生前整理・防災を軸にした、あなたの未来を整える学びを、ぜひ体験してみてください。

おわりに

暮らしを整えることは、自分と向き合うこと。
そしてそのプロセスは、決してひとりではなく、
誰かと一緒だからこそ続けられるものです。

サロンを通して、誰かの暮らしが軽やかになっていく様子を見るたびに、
「やっぱり始めてよかった」と心から思います。

あなたの今が、未来の安心につながっていく。
グッドライフトライアングルの輪が、少しずつ広がっていきますように。

私が主宰している「グッドライフ・オンラインサロン」では、
片づけ・生前整理・防災の3つを、日常の中で無理なく取り入れる方法をお届けしています。

  • 月ごとのテーマで動画や資料を配信

  • すぐにできるワークや実践ヒント

  • 気づいたことをシェアできる場(見てるだけOK)

ひとりじゃ続かない…と思っていた私だからこそ作った、そんな場所です。

▶ グッドライフ・オンラインサロンのご案内はこちら

保有資格

◆防災

  • 防災共育管理士協会認定講師
  • 防災士

◆生前整理

  • 生前整理アドバイザー上級認定指導員
  • 生前整理ベストショットアルバム認定指導員
  • 生前整理診断士

◆片付け・掃除

  • 整理収納アドバイザー
  • 片づけ収納マイスター認定講師
  • 清掃マイスター認定講師

◆思考の整理

  • 方眼ノートトレーナー
  • 10min FOCUS Mappingインストラクター

 

今日もご訪問くださりありがとうございました。

 

ABOUT ME
kunieumano
生前整理と防災の知識で安心・安全な未来を叶える シニアの安心・安全アドバイザー 馬野邦枝 です 1962年1月3日生まれ 奈良県在住 現在夫と2人暮らし、息子3人孫3人 おせっかいな関西のおばちゃんです。