片付け

片付けが苦手でも大丈夫!特に多い“洋服だけ片付けられない”を解決する相談会レポート

片づけ・生前整理・防災で、これからの人生と暮らしを整える。
自分らしく生き、家族と支え合う暮らしを応援しています。
「人生最期はドヤ顔で!」を実践中の、
ライフサポートコンサルタント 馬野邦枝です。

先日、日替わりランチのお店「まやこ飯」さんで、
洋服に特化した片付け相談会&セミナーを開催しました。

「片づけたいのに洋服はどうして手放せばいいの?」
「なんとなく手放せない~」

そんな声をよく耳にします。今回は、なぜ洋服は片付けられないのか?

その理由を探りながら、

自分なりの“手放す基準”

を持つことの大切さを考えていただきました。

片付けが進む魔法のシート

セミナーの最後には、受講生さん限定の「片付けが進む魔法のシート」をご紹介。
迷ったときに立ち止まり、自分の気持ちと向き合えるきっかけになると好評でした。

お得なご案内と実際の体験談

さらにお得なご案内として、洋服を手放したあとにちょっと嬉しい仕組みを
ご紹介しました。


ただ捨てるのではなく、買い取り金額にお小遣いが上乗せされるシステムです。

セミナー後には、こんな嬉しい報告が寄せられました。

  • 早速出しました。「ボロボロのユニクロも買い取ってもらえて、お小遣いになりました!」

  • 「家まで取りに来てくれて、箱を渡すだけ。送り状も記入済みで30秒で終わって楽すぎる〜」

  • 「ゴミ袋を買って出すしかないと思っていた服を引き取ってもらえて、逆にプラスになるなんてラッキー!」

ただの片付けで終わらず、日常にちょっとしたご褒美が加わると、気持ちもぐっと軽くなりますね。

次回のお知らせ

次回の「洋服の片付け相談会@まやこ飯」は、

11月11日(火)14:00~16:00
近鉄京都線「寺田」駅下車1分「スタンドフォーエバー」

参加はラインで

今回はおいしいスイーツと一緒に、
心もクローゼットもすっきり軽やかにしませんか?
(ケーキセット代のみご負担ください)

今日もご訪問くださりありがとうございました。

 

ABOUT ME
kunieumano
生前整理と防災の知識で安心・安全な未来を叶える シニアの安心・安全アドバイザー 馬野邦枝 です 1962年1月3日生まれ 奈良県在住 現在夫と2人暮らし、息子3人孫3人 おせっかいな関西のおばちゃんです。