片づけ・生前整理・防災で、これからの人生と暮らしを整える。
自分らしく生き、家族と支え合う暮らしを応援しています。
「人生最期はドヤ顔で!」を実践中の、
ライフサポートコンサルタント 馬野邦枝です。

一昨日、「清掃マイスター1級認定講師講座」を受講しました
ずっと楽しみにしていた講座。
しかも——なんと 受講生は私ひとり!
講師は、あの たまみ先生。

ありがたすぎて、パソコンの前で胸がいっぱいでした。
1:1だからこそ、普段なら聞きづらい小さな疑問まで全部質問できる。
まさに“特別レッスン” のような濃い1日。
贅沢な5時間
5時間、まるごと1対1。

それだけでも贅沢なのに、内容はさらにその上をいく濃さでした。
ZOOM越しなのに、先生の熱量がびしびし伝わってくる。
手元の実演や道具の説明もとても丁寧で、
「へぇ〜!」の連続。
楽しくて、気づきがいっぱいで、
学びがスルスル自分の中に入っていく——
こんな講座、なかなかありません。
プロのお掃除技・道具・最新情報まで
「え、こんなやり方があったの?」
「この道具、知らなかった!」
「その発想、すぐ講座に活かしたい!」
お掃除のプロだからこそ知っている“ほんものの技”を、
惜しみなく教えていただきました。
特に印象に残っているのは…
✔ 効率が上がる道具の選び方
✔ 汚れの種類に応じたアプローチ
✔ 時短につながるプロの動き
✔ 最新の清掃アイテム事情
など、「やっぱり1級講座は別格だなぁ」と実感。
後半の実践編はもう、見ているだけでワクワク。

もう……誰かに伝えたくてうずうずしています。
(数日以内に“実験がてらの大掃除大会”が始まりそうです。笑)
“片づけ・生前整理・防災” に通じる学び
清掃は、ただの「家事」ではなく、
暮らしの安心・心の余裕・時間のゆとりをつくる技術。
そしてこれは、私が大切にしている
グッドライフ・トライアングル(片づけ・生前整理・防災) と
完全につながっている分野です。
“学べば学ぶほど、さらに深く面白くなる”
そんな感覚を味わいました。
これからの講座がもっと良くなる予感
これまで私が積み重ねてきた経験に、
今回学んだプロの技術や考え方が加わったら——
きっと、今よりもっと「伝わる講座」を作れるはず。
受講生のみなさんが
「え!知らなかった!」
「これ、すぐやってみます!」
と笑顔になる時間を届けられるよう、
しっかり準備していきますね。
最後に
一昨日の5時間は、
“学ぶ喜び” を全身で味わう、とても満ち足りた時間でした。
たまみ先生、本当にありがとうございました。
そして、ここまで読んでくださった皆さまにも感謝を込めて。

まずは 清掃マイスター2級認定講座 からスタートしたい方へ
スケジュールはこちら 👇クリックしてね
講座開催スケジュール
今日もご訪問ありがとうございました。














