おはようございます。
命を守る・想いをつなぐ
生前整理と防災の知識で安心・安全な未来を叶える
馬野邦枝(うまのくにえ)です。
保有資格
- 防災共育管理士協会認定講師
- 防災士
- 生前整理アドバイザー上級認定指導員
- 生前整理ベストショットアルバム認定指導員
- 生前整理診断士
- 整理収納アドバイザー
- 方眼ノートトレーナー
モネ展
先日、モネ展へ行ってきました。
以前 大塚国際美術館でモネの大睡蓮で素晴らしさに圧倒されたことがあって、今回、大阪でモネだけの展覧会ということで楽しみに行ってきました。
平日にもかかわらず、チケット売り場は長蛇の列。
オンラインでチケットを事前に買っておくことをお勧めします!
モネは睡蓮くらいしか知らなかったのですが、多くの作品にびっくり
また、今回は連作にスポットを当てていたので、季節の移り変わりや同じ風景でも遠景や切り取り方での違いなど、とっても楽しめました。
今回は、旦那さんと数週間前から予定を合わせてのお出かけ
私がセミナーをしていると、どうしても土、日も予定が入ってしまいます。
うちはお互い家に居ても、自分の部屋にこもって好きなことをするし、お出かけも自由なのです。
でも、旦那さんが来年の春には定年です。
毎日家に居るのか?まだわからないのですが、そうなればどうする?問題
それで、二人で時々お出かけすることを、今まで以上に増やしていこうと今年のやりたいことリストに入れています。
さあ、どうする?
夫の定年まで、妻は子育て、家事、仕事をしながら、自分の時間を作り出しては自由に過ごしてきました。
それがある日突然、夫と毎日ずっと一緒に過ごすことになり、自分の自由な時間が無くなるような、制限がかかるような気になってしまいます。
そのストレスが原因で夫源病になるケースもあります。
じゃあ、それはすべて夫のせい?
それではあんまり夫がかわいそう。
長年、家族のために一生懸命働いた結果、妻のストレスの元だなんて。
夫がないがしろにされるのも、ちょっと違う。
定年後の夫婦の生活の理想と現実のギャップの原因は
それぞれの想いの擦り合わせができていないから!
お互いに、そんなつもりではないのに、そんな思いじゃないのに・・・・とモヤモヤを抱えている
なので一度立ち止まって、夫婦で毎日の暮らし方、時間の使い方を見直して、自分たちの理想の生活を手に入れましょう。
パートナーの定年、自分の定年、子どもの独立・・・・
自分の時間が増えるのか、家族に振り回されるのか?
春はいろいろと環境が変わる時です。
一度、自分の時間の使い方、これから何をしたいか?どうするのか?を考えてみませんか。
タイムマネジメントの講座、開催しています。
お申し込みはこちら
またリクエスト開催いたします。
日程の調整やお問い合わせはこちらまで
今日もご訪問くださりありがとうございました。
応援クリックがをしていただけると、とっても更新の励みになります。
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです。