防災

講座は○○で受けるのがオススメ!

おはようございます。

命を守る・想いをつなぐ 

生前整理と防災の知識で安心・安全な未来を叶える 
馬野邦枝(うまのくにえ)です。

保有資格

  • 防災共育管理士協会認定講師
  • 防災士
  • 生前整理アドバイザー上級認定指導員
  • 生前整理ベストショットアルバム認定指導員
  • 生前整理診断士
  • 整理収納アドバイザー
  • 方眼ノートトレーナー

週末、防災講座を開催しました。

そこでの新しい発見がありました。

家族で情報を共有する

防災の基本は、「自分の命は自分で守る!」
そして、「大切な人の命を守る!」

全ては命を守ることなんです。

そのための知識
なぜ災害が起こるのか?
災害が起こった時の人間の心理は?
じゃあ、災害が起きた時に度行動すればいいのか?
災害が起きた時に必要なものの準備は?
災害からいかに早く生活を立て直すか?

まずは、自分が怪我無く、無事に生き延びること。
そして次は家族と共に生活を立て直して、1日も早く日常を取り戻すことです。

そう、お母さんだけが、頑張って防災を学んで、準備をして、家族は知らん顔・・・
せっかく準備した持出袋も、家族はどこにあるのか知らない。
食料や水もどこにどれだけの量を備蓄しているのかわからない。

いつも講座の中で、「家族で情報を共有してくださいね。」とお話をしています。

ランドセルに入っている防災ポーチ

夏休みの子ども防災教室でのこと

防災について学んで、防災ポーチをお土産に持って帰るという講座でのことです。

小学校中学年の男の子。
ママと一緒に参加しました。
しっかり逃げ道を地図上で確認をして、しっかり避難所も地図で確認ができました。
地震の時には頭を守って姿勢を低くするという姿勢も、しっかりできています。

ママは、防災意識の高い方でした。

講座の途中で、防災ポーチの中身を確認しながら、使い方を話していた時です。

ママ:「ランドセルにも入っているでしょ」
子ども:「見たことない」
ママ:「入れてあるよ、ランドセルの1番前のところ」
子ども:「アッ、あれって防災ポーチ?開けたことなかったから、知らんかったわ」
ママ:「・・・・・・」脱力💦

1年生になった時に、万が一を考えて準備したそうです。
そして、子どもに話して、ランドセルに入れたそうなのですが、子どもは全く覚えていなかったようです。

こんなことってありませんか?

子どもとではなくても、夫婦の間でも、片方だけが一生懸命考えて準備をしても、片方が上の空であったり、必要性を考えていなかったり・・・・

夫婦で受講がオススメ

週末、ご夫婦で受講してくださいました。

先日メイクレッスンを受けたえい子先生
メイクレッスンの時に受講したいと言っていただいて、日程の調整をしました。

ご夫婦で受講されたのは初めてで、ちょっと驚きました。

結果、夫婦で受講するのはとっても効果的!
気づいてしまいました。

一生懸命奥様が受講して、ご主人に話しても、なかなか伝わらないこともあります。
そして、女性は備蓄食に興味があります。
男性はそれよりも、持出袋が気になったり、避難所までの避難方法が気になるようです。(男性は、地域を知らない場合も多いからね!)

それぞれ気になるところが違うのに、一人だけが受講していくら話しても、内容に興味がわいてこないということになるようです。

というわが家も、私がいろいろ話しても、「プロに任せた!」

いやいや、何かあったら、私だけ助かるかもよ・・・(心の声)

ということで、夫婦で同じ話を聞いて準備をすれば、スムーズにいきます。

えい子先生も受講後、持出袋のチェックリストを、旦那様に渡して任せたそうです。
多分、マニアックにいろいろ探して準備してもらえるのでしょう。

備蓄するにも、場所を確保しないといけません。
二人で話し合いをしながら、物を減らして、場所を空けるそうです。

仲睦まじいお二人にほっこりしました。

夫婦で受講するのはオススメです。

生前整理・防災の認定講座の日程はこちら

ホームページはこちら

 

 

またリクエスト開催いたします。
日程の調整やお問い合わせはこちらまで

 お問い合わせ 

 

 

今日もご訪問くださりありがとうございました。

応援クリックがをしていただけると、とっても更新の励みになります。
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村


防犯・防災ランキング

遺言・終活・エンディングノートランキング

ABOUT ME
kunieumano
生前整理と防災の知識で安心・安全な未来を叶える シニアの安心・安全アドバイザー 馬野邦枝 です 1962年1月3日生まれ 奈良県在住 現在夫と2人暮らし、息子3人孫3人 おせっかいな関西のおばちゃんです。