片づけ・生前整理・防災で、これからの人生と暮らしを整える。
自分らしく生き、家族と支え合う暮らしを応援しています。
「人生最期はドヤ顔で!」を実践中の、
ライフサポートコンサルタント 馬野邦枝です。
昨日、オンラインで 生前整理2級認定講座 を開催しました。
今回は不用品買取業をされている方が受講くださったのですが、
なんと「今度、終活イベントに出展するので学びに来ました」とのこと。
(お写真の掲載許可、ありがとうございます)
5時間の講座を終えていただいた感想が、とても印象的でした。
「自分の人生を振り返ることって、これまでなかったので、
すごく貴重な時間になりました。
生前整理は“終活”とは違って、“生きるため”の整理なんですね。
遺品整理ともまったく違う。
趣味がたくさんあって、旅行も好きなので、まだまだやりたいこと行きたいところが
あるので、これからの人生を思いっきり楽しんでいきたいです」
また、大切な人へのメッセージを書く時間では、
「普段から感謝は妻に伝えているけど、今日書いたこの言葉も必ず伝えます」と。
さらに、同居の親御さんが入院中とのことで、介護に関する情報や考え方もとても参考になったそうです。
受講後には、
「たくさんの学びがあって、いろいろなことを考えさせられた5時間でした」との言葉。
――生前整理って、“片づけ”や“終活”と混同されがちですが、
実は これからの人生を軽やかに楽しむための時間 でもあるんです。
もしあなたも、
自分の人生を振り返ってみたい
これからをもっと充実させたい
家族に感謝の気持ちを伝えるきっかけが欲しい
そんな思いがあるなら、一度「生前整理の講座」を体験してみませんか?
きっと、新しい視点や気づきが手に入りますよ。
講座の予定はこちら
↓ ↓ ↓
講座カレンダー
(12月まで予定が出ています。調整も致します)
今日もご訪問くださりありがとうございました。