防災

乾燥野菜作ってみました -備蓄の話ー

おはようございます。

近畿もそろそろ梅雨入りの気配です。

梅雨に入る前にしてみたかった事、してみました。

うちにある

大切なものを

整え守る   

生前整理と防災の知識で安心・安全な未来を叶える 
暮らしの安心・安全アドバイザー 馬野邦枝(うまのくにえ)です。

保有資格

  • 生前整理アドバイザー認定指導員
  • 生前整理スクラップブッキング認定指導員
  • 生前整理診断士
  • 防災共育管理士認定講師
  • 整理収納アドバイザー
  • 方眼ノートトレーナー

災害に備えて、食料品を備蓄していますか?

水はもちろんだけれど、食料品も、調理いらずで食べれるものはもちろん、長期化した場合も考えて、備蓄が必要です。

野菜不足にならないように

備蓄食というと、どうしてもレトルト率が高くなります。

もちろん、長期保存に向いているし、何なら温めなくても、そのままスプーンで食べれるようなものもたくさんあります。

でも、どうしても脂肪分が多めになります。

そして、少ないのが野菜。

意識的に野菜を備蓄して、摂るように気を付けましょう。

お手軽なのは、乾燥野菜。

小松菜やホウレンソウを常備しています。

賞味期限が近付いたら、お味噌汁にたっぷり入れて、残さず全部食べ切っています。

みそ玉を作るときにも、少し入れています。具材が見当たらない時も、とりあえず、何か入っているようにと・・・

乾燥ニンジンを作ってみました

小松菜やホウレンソウ、レンコンなどを買っているのですが、その中にはニンジンも。

でも先日、乾燥ニンジンって、すぐに作れるんじゃない?と思いついてしまいさっそく作ってみました。

ニンジン2本をスライサー?で突きオーブンの天板へ。

それがこの写真

これを外に出して太陽で乾燥させること4時間

カラカラになってほんのちょっとになりました。
これをジップロックに入れて、念のため冷凍保存に。

ちょっと彩が欲しい時や、ニンジンを切るのが面倒な時に使うととっても便利。

初めてだったけれど、乾燥野菜を作るのも簡単でした。

備蓄用でなくても、時間のある時にひと手間かけておくと、忙しい時や買い物に行けなかったときにも役立ちます。

6月の講座情報を更新しています。

こちらから→

 

今日もご訪問くださりありがとうございました。

応援クリックがをしていただけると、とっても更新の励みになります。
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村


防犯・防災ランキング

遺言・終活・エンディングノートランキング

ABOUT ME
kunieumano
生前整理と防災の知識で安心・安全な未来を叶える シニアの安心・安全アドバイザー 馬野邦枝 です 1962年1月3日生まれ 奈良県在住 現在夫と2人暮らし、息子3人孫3人 おせっかいな関西のおばちゃんです。