学び

時短のためにお掃除を学びました

おはようございます。

昨日は1日、新たな学びでした。

うちにある

大切なものを

整え守る   

生前整理と防災の知識で安心・安全な未来を叶える 
暮らしの安心・安全アドバイザー 馬野邦枝(うまのくにえ)です。

保有資格

  • 生前整理アドバイザー認定指導員
  • 生前整理診断士
  • 防災共育管理士認定講師
  • 整理収納アドバイザー

お掃除は好きですか?

私は・・・・・嫌いです!

だって、

  • 時間がかかる
  • 力が必要
  • 疲れる
  • 誰もほめてくれない
  • 終わりがない

もちろん、キレイにピカピカになると、心がスッキリします。
ガッ!
そこまでいくための労力たるや、半端ない!

でも、お片づけや整理収納のお話をするうえで、お掃除を無視するわけにはいきません。

そこで、一念発起して、「清掃マイスター」認定講座を受けてきました。

2級 3時間、1級 5時間 を1日で開催してくださいました。

講師は、生前整理アドバイザー認定指導員の大先輩、中川智子先生です。

もうね、目からうろこがポロポロ、落ちまくりでした。

時短清掃

やみくもに洗剤や道具を買い込んで、力任せにお掃除を始めると、疲れるだけ!

  1. 汚れを見極め
  2. 道具や洗剤をチョイス
  3. 手順を考えて
  4. 習慣化

汚れを観察するところから、お掃除は始まります。

これをしないで、やみくもにしていたから、疲れるだけだったんです。

洗剤と道具

道具のチョイスも重要!

プロが使っている道具もたくさん教えていただきました。

掃除道具だけではなく、ホームセンターなどで手に入るものをお掃除に転用したり、ちょっと加工して使いやすくして、時短そうじに取り入れる方法にはもう、あまりにすごすぎて、びっくり!

さっそく、週末にはホームセンターに行こうと思っています。

洗剤も、ナチュラルクリーニングで、重曹、クエン酸、セスキなどを中心に、安心できる材料でのお掃除方法も学びました。

場所ごとの掃除手順と道具他

具体的にトイレ、お風呂、キッチン、リビング等の掃除の順番や道具について、改めて「なぜその順番なのか?」理由を聞くと、なるほどとうなづくことばかり。

理にかなった手順と道具。掃除は化学でした。

 

バスボムを作って、持って帰りました。
これも、あっという間に簡単にできるのに驚き!
しばらく、バスボム作りにはまってしまいそう

窓ふきやフローリングワイパーのかけ方などの実習もあり、盛りだくさんな内容でした。

最期にそうじで私が必ずやる5つの事を宣言して終了。

お掃除が好きになるかどうか?はまだわかりませんが、楽になって、キレイになるならやってみる価値は十分あります。

さっそく、実行してみようと思います。

 

今日もご訪問くださりありがとうございました。

応援クリックがをしていただけると、とっても更新の励みになります。
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村


防犯・防災ランキング

遺言・終活・エンディングノートランキング

ABOUT ME
kunieumano
生前整理と防災の知識で安心・安全な未来を叶える シニアの安心・安全アドバイザー 馬野邦枝 です 1962年1月3日生まれ 奈良県在住 現在夫と2人暮らし、息子3人孫3人 おせっかいな関西のおばちゃんです。